派遣社員の仕事を辞めたい!辞職手続き・退職理由はどうすればいい?

派遣をやめる女性

※本ページにはPRが含まれます。

派遣社員の法律や労務

「派遣の仕事辞めたい…」
「他の仕事・職種に就きたい…」

などなど、派遣のお仕事をを辞めたい方もいますよね。

派遣先が思ったのと違ったり、人間関係が悪くなったりして、誰だって「辞めたいな」と一度は感じることでしょう。

ちなみに実際には、派遣のお仕事に対してこんな不満の声が挙がっています。

今日は、仕事中…半泣きだった。
まだ、派遣されて7日しか経ってないのに、なんでも任されてしまい、時間がかかる上に、先輩には注意を受ける。マジで辞めたい。

(引用元ページ:Twitter

就業3日目にして辞めたい。経血のついた椅子とかくしゃみ鼻水の人が使ってる資料とか使いさしのペン支給とか無理。衛生的に無理な職場に派遣されるの初めてなんだけど。無理なんだけど。

(引用元ページ:Twitter

みなさん職場環境や職場での人間関係等の過度なストレスによって「辞めたい」という感情が芽生えているようですね。

ほかにも、正社員と比べて圧倒的に待遇が悪かったり、始めに契約した内容と実際の業務内容が違ったりするなど、その理由は様々です。

今回は、そんな派遣社員の辞め方のポイントを、詳しく解説していきます!

この記事の監修者

岡 佳伸 様のお写真

岡 佳伸(おか よしのぶ)

社会保険労務士法人岡佳伸事務所代表 大手人材派遣会社、自動車部品メーカーなどで人事労務を担当した後に、労働局職員(ハローワーク勤務・厚生労働事務官)としてキャリア支援や雇用保険給付業務、助成金関連業務に携わる。現在は開業社会保険労務士として活躍。各種講演会(東京商工会議所練馬支部中央支部公益社団法人東京ビルメンテナンス協会)講師及び各種WEB記事執筆、日経新聞女性セブン等に取材記事掲載、NHKあさイチ出演(2020年12月21日、2021年3月10日)にTVスタジオ出演。特定社会保険労務士、キャリアコンサルタント

社会保険労務士法人岡佳伸事務所

派遣社員が辞めたい時の最初に相談すべき人は?

女性ーはてな

派遣社員だろうと正社員だろうと、辞職の際にむやみやたらに相談すればいいものではありません。

派遣先企業を辞めることを伝える時でも手順があります。

まずは派遣会社の営業担当スタッフへ相談!

現在の派遣先企業で仕事を続けられそうになくて辞職したいときには、まずはご自身が登録している派遣会社の営業担当スタッフの方に相談(電話でもOK)しましょう。

ここで気を付けておきたいのが、「派遣先企業の上司に直談判」や「同僚に退職意志を表明する」するのはNGということです。

始めに派遣先企業に退職意志を伝えてしまうと、派遣会社および派遣先企業の双方に迷惑が掛かってしまいますので注意しましょう。

派遣会社の営業担当スタッフの方に相談して承認が得られれば、派遣会社側で退職の手続きをしてくれます!

派遣会社に相談したら引き止められるかもしれない?

派遣会社のなかには、辞めたい意思を派遣会社の営業スタッフに告げても、強く引き止めてくるケースもあるのですが、辞めたいと言っている人を無理やり働かせることなんて基本的にはできません。

言ってしまえば、相談した日に辞職することも可能です。

そこで大切なのは、円滑に辞められるように退職の意思を”ハッキリと伝える”ことです。

新しい派遣社員を入れるとなると、その新しく入る人を探すことに加えて、教育のための期間も必要になるため、派遣会社・派遣先企業ともに膨大な時間と労力を消費することになります。

派遣会社側からすればそうした労力・無駄を極力省きたいため、引き止めてくるわけです。

辞めたいとき、退職理由はどう説明するべき?

派遣-女性派遣社員のはてな

派遣会社営業担当スタッフに辞職したいことを表明すると、当然「なぜ辞めたいのですか?」と聞かれます。

その際、よほど深刻な理由でない限りは聞き流されたり引き止められたりして、すぐには辞められない可能性が出てきます。

そのため、辞めたい理由もしっかり構想を練る必要があります。

派遣を辞めたい理由は素直に話す

営業スタッフの方に対して嘘をつき通して辞職することを望む方もなかにはいますが、その嘘がばれてしまうのが怖いという方は、素直に正直な理由を話すのも1つの方法です。

「なぜ現在のお仕事を辞めたいのか」を明確にして相談することで、派遣会社の方が丁寧に対応してくれることもあります。

とはいえ、本当のことを話すと辞職までたどり着かない場合もあります。

派遣会社側からすればなるべくトラブルは避けておきたいため、何としてでも説得して思いとどまらせようとするケースもあります。

何としてでも辞めたいのであれば、改善案の提案を提示するよう告げられたり、引き留められたりすることもあるため、注意しなければならないことを忘れないようにしましょう。

派遣先企業の悪口を言うのはNG!

辞めたい理由を派遣会社の営業担当スタッフに告げる際、派遣先企業の悪口をうっかり言わないようにしましょう。

派遣先企業は派遣会社にとっての取引際相手にあたりますので、派遣先企業の悪口を言われても派遣会社側からすれば困惑してしまいます。

また、派遣先企業との関係を維持するべく、引き止めをされたり、辞職の話そのものを受け流されたりと、容易には退職できない可能性もあります。

辞めたい理由を伝える際には、営業スタッフに対しての話し方・内容をしっかりと練り、派遣先企業の悪口は言わないように気をつけましょう。

更新しない理由がある場合はその旨を派遣元会社に伝えて下さい。通常、派遣社員の契約期間満了で自ら更新しない場合は、失業保険上の離職理由は自己都合扱いになります。正当な理由のある場合、例えば時給が85%未満に低下したり、セクハラやパワハラを受けた場合は離職理由が変更になる場合があります。

辞職手続きはどうすればいい?

派遣-はてな女性

退職届はいらない

辞職すると必ず退職届が必要だとお考えの方もいますが、派遣の場合は雇用契約をあらかじめ結んでいるため、契約期間を終える時点で今後の契約更新をしないことを伝えるだけで問題ありません。

退職理由は派遣会社から派遣先企業という流れで連絡されるため、そこまで悩むことはありません。

辞職後に働く予定がない方は保険に配慮を

登録した派遣会社で社会保険に加入しており、すぐに次の職場に就かないのであれば、辞職と同時に厚生年金保険や健康保険の加入資格を失うため、いずれも切り替えが必要になってきます。

もしも切り替えの手続きをおこなわないとなると、医療費は全額自己負担になり、年金については未加入の期間ができてしまい、後で支払うことになってしまいます。

手続きに関しては早めに対処しなければなりません。

厚生年金保険

国民年金への切り替えが必要になります。

詳細については窓口に確認、あるいはお住いの自治体のホームページで国民年金(第1号年金保険)に関するページを確認する等の対応をとり、なるべく早めに手続きをしましょう。

健康保険

国民健康保険への切り替え又は今加入の健康保険の任意継続被保険者になる手続きが必要です。

こちらの場合も窓口に確認、あるいは自治体のホームページで国民健康保険に関するページを確認するなどし、厚生年金保険の場合と同様に早めの手続きを済ませるよう心掛けましょう。

失業保険

派遣会社での雇用保険の加入期間が1年以上あり(又は、前職の会社と併せて1年以上加入しているときや、離職理由によっては6か月以上加入していれば良いときもあります)、それに加えて今後も働く意志やスキルがあるのであれば、失業保険を受けられます。

その際「離職票」が必要となりますので、派遣会社を辞める際には必ず事前に発行申請しましょう。

他にも申請の際には、マイナンバーカード・身分証明書・写真・印鑑・預金通帳(キャッシュカード)などが必要です。

※本ページにはPRが含まれます。

派遣って失業保険でるの?受給資格を得るのに必要なこととは!?
この記事では、派遣社員が失業保険を受け取ることができるか、またその受け取りにあたりどのような条件があるのかなどをご紹介しています。ぜひご一読ください。

派遣先での退職のあいさつは?

女性-はてな

 

雇用形態が正社員だろうと派遣だろうと、少しでもお世話になった職場の方に挨拶をしてから去るのは同じです。

特に、関わりの深い方々に関しては、直接顔を合わして挨拶をするのが基本ではありますが、最終出社日というのは備品返却等の段取りもあってバタつくことが多いのです。

お礼の品に関して

礼儀を重んじる方のなかには、「菓子折りは持っていくべき?」などとお考えの方もいますが、必ずしも持参する必要はなく、職場内でのご自身と社員との関係性に応じて判断すれば問題ありません。

あくまで大切なのは、派遣先企業でお世話になったことと感謝の気持ちを表明することです。

送別会で一言求められた場合はどうすればいい?

派遣先企業によっては、会社内で送別会を開いてくれるところもあります。

大勢の前で話すのが苦手な方も多いのですが、緊張して何を話せばいいか分からないときのためにカンタンにまとめておきましたので下記をご覧ください。

送別会で話すことが見つからないときに言うべきこと

・送別会を開いてくれたことに対してのお礼
・派遣社員のうちに学んだこと
・お世話になったことに対する感謝

送別会で大勢の前で話す際、これら3点に触れておけばおおかた問題ないでしょう。

無理に長く話す必要はありませんので、慌てずに話せるよう何度か練習するとよいです。

まとめ~派遣を辞めたいときは最後まで良識のある行動を!~

派遣をやめる女性

正社員だろうと派遣社員だろうと、その他パートやアルバイトであろうと、「仕事を辞めたいな」と思うことは少なからず1度はあるでしょう。

とはいえ、企業との契約が直接的ではない派遣スタッフの場合、辞め方は少しばかり他の雇用形態と異なります。

派遣契約途中で辞職することはなるべく避けたいところですが、なんとしてでも辞めたいというのであれば、派遣会社ならびに派遣先企業にかかる迷惑が最小限にとどまるよう、配慮しなければなりません。

また、派遣というかたちで働いていると、求人によってはまた同じ派遣会社でお世話になる可能性だってあります。

派遣会社を辞めることは後々の仕事にも影響しますので、最後まで社会人として良識ある対応をとるようにしましょう。

派遣社員のように雇用契約期間に定めがある場合は、雇用契約期間途中で原則退職することができません。やむ得ない事由(例えば病気等)がある場合や派遣元が了承した時のみ退職できます。派遣元とよく相談しましょう。

タイトルとURLをコピーしました